2009年7月26日日曜日

無知はそれだけで人間として罪

  自分がイジメられっ子やって、イジメられるというのがどんなに辛いか
 分かっていたオレやったのに。
 実はそうではなかった。

  今、思い出しても、いや常にこの50有余年頭から離れない悪寒が走る
  自分の過去の事実。


  あれは小5の時やった。
  小4から組替えで新しい馴染みの無い級友が整い、二人机のオレの横
  は女の子。もっともその頃は男女を一組で一つの机にしていた。

  オレの望みは学年でも優秀なマドンナ的存在やった宮本という女の子
  やたけど、早々望み通りいく訳がない。

  その子は前列に位置していてオレはというと最後列にさせらた。
  いつも宮本の長いお下げ髪をただ眺めるだけやった。

  オレと同席になったのは清水(仮名)という細い背の高い髪が長い女の
  子やった。

  彼女は韓国人。

  大人たちの風潮に考えるコトもなく「チョンコ」と蔑んでいた。

  宮本が望みやったのに寄りによって何でチョンコやねんと腹立たしく。
  「お前な、出来るだけ離れとけよ」

  それ位ならまだ良かった。

  腹立たしさが日を追う毎に増幅していって遂には
  「お前、明日からオレに10円ずつ持ってこい」

  清水は毎日、健気にも10円持ってきて黙ってそおっと机の上に置いた。

  そんなコトが何ヶ月続いたんやろう。

  当時の10円は子供にとっては大金や。
  たこ焼き三個で5円やった。その価値を今と比較でけへん。


  今、66のオレの小5といえば戦後10年が過ぎた頃で日本が復興期の
  最中、日本人までも人々は貧乏やった。
  バラックが住居というのも珍しくなかっ。


  オレの父親は地域のボス的存在でPTAの会長なんかもやって、学校
  が古い校舎を取り壊し新校舎を建てるというので、解体した古い校舎
  の建を多分ただでせしめたと思う。

  その建材で簡素なアパートを作った。
  全て6畳一間。トイレも炊事も共同。

  子供ながら父の命令で家賃を取りにいっていた。
  その時の光景はオレには信じられへんような。

  6畳一間、申し訳程度の押入れがついているだけの空間に家族5、6
  人が生活してたんや。

  オレの部屋でも四畳半はあった。
  この差は何やねんと子供心に不思議にも思っていた。


  日本人さえそんな人達がいっぱい居てた時代。
  ましてや、あからさまな差別に晒され続けていた朝鮮、韓国の人たち

  は狭い家で何家族も肩を寄せ合って生活して貧乏のどん底やったと思う。

  清水の家も例外ではなかった。
  比較的裕福やったオレの家。


  裕福とは他人の労働の糧をかすみ取るコトやと
  22になるまで分かれへんかったオレ。


  そのオレでさえ10円の小遣は何日かに一 度母親から手渡されていた。

  清水は毎日、どうして10円を工面してどんな思いでオレに持ってきて
  いたのか、それを思うとオレは今でも懺悔しても懺悔してしきれない痛
  切な思いで自分を責めている。


  あの子は、あの人は今では孫に語っているかも知れない。
  「小学校の時に同席になったガキ大将にこんだけ辛い思いをされ続け
  ていた。そやからまちごうても日本人なんか信用したらアカンで」

  もし、会うコトができたならオレは土下座して許しを請いたい。

  許されても、オレの過去の醜い汚点は一生消えへん。


  無知とは、かくも残酷な現象をアッサリ産んでしまうんや。

  無知はそれだけで人間として罪であるんやと。

  教養とか知識ではなく、真実を知らへん無知。






2009年7月24日金曜日

自衛隊を解体し、皇室を削除


  昨年65になったら早速介護保険の請求が待ったましたとばかりに。 
  どうせ、年金も入らないオレやしアホらしいので今に至って無視している。

  法に従わないオレから強制徴収は無理なのだ。

  網の目法律で税金を絞りとって更に老人に保険金を徴収する。
  どういう了見なのか、情けない破廉恥で卑劣な国やねんと、

  ゲバラが革命したキューバでは
  医療費なんて何のコトとキューバ人は怪訝に思うでしょう。
  アメリカに強力な経済封鎖をされて貧乏で小さな国。

  誰でも病院でタダで治療を受けられます。

  世界で人口に対して医者が一番多い国なんです。
  そいでもって世界へ医者を一番派遣してる国。

  試験さえ受かったら医者になれる国。
  カネは一切かかれへん。くにが負担する。

  貧乏人でも勉強したらエエんや。
  日本みたいに医者になるには何千万円も要る国とちゃう。

  多分、ホームレスなんて居れへんやろう。



  世界第二の軍備国家。
  誰と何処で未だ戦争しようとするのか。
  何の為の巨大な軍事費なのか。

  憲法九条に反した犯罪集団が権力を欲しいままにしている。
  自民から民主になっても何ら解決されないのは目に見えている。

  自衛隊を解体し、皇室をなくし
  そのカネを国民の福祉と真の教育に回したり
  世界の悲惨な人々に惜しみない援助をやれよって、、、、

  オレは、国家や体制、権力への怒りは今に始まったんちゃう。。




  父親(認めない許せない男)の暴力から身を挺して母を守ってた少年の頃から、
  この男の権力としての暴力に怒りと反抗を繰り返した。

  大阪市大正区のドン詰まり「大運橋」と呼ばれる地区。
  周辺は大小の工場が密集し、韓国人、朝鮮人、沖縄人がそれぞれの地域で
  肩を寄せ合い小さな集落をそれぞれ形成していた。


  ガキの頃からその人達に対して普通に差別する側で育った。
  その頃、差別という言葉があったのかどうか。
  大人達の態度を自然受け入れ蔑んでいたというのが妥当か。


  小三までオレはイジメられっ子で、学校からビービー泣いてお母ちゃんの待って
  る家路を急いだもんや。
  ところが家に帰ると三つ上の兄の訳が分かれへん制裁がほぼ連日のようにあっ

  て、家でもビービー泣いていた。

  弱虫、泣き虫はオレのタメの称号でもあって、
  その上に肥えてたからブ タという最低の階級も貼り付けられ、
  泣き虫のブタ、弱虫のブタやった。



  奇跡、異変は突如として起こるものなのだ。


  小四のトキ、いつものように当たり前にオレの頭をドツキにきたガキ大将の顔面
  を狙い撃ちで一発ゲンコをかました。

  前日「よしおなぁ、泣かされてばっかりやったらアカンやんけ。お前らのガキのケ
  ンカは先に一発殴った方が勝つんや。明日そのガキ大将殴ってこい」

  好きやった従兄弟の兄ちゃんがオレに激を送った。
  そんなん言われても怖い、どうしたらエエねんと泣きそうなまま登校。

  他のコトは何にも考えられへん。
  ただ、ガキ大将がいつものように挨拶のゲンコを頭上から振り下ろすタメに近づ
  いて来るのを慄きながらひたすら待った。

  ガキ大将を視野に納めたトキから彼の動きの一部始終見守っていた。
  来る、近寄って来る、来た。。。。

  ゲンコがスローモーションのようにゆっくり降りてくる。
  ゲンコが頭に届くその寸前、スクッと立ち上がり狙い定めたストレートが顔面に
  叩きつけられた。

  それが失敗したら自爆の袋叩き。
  まるでオレは神風特攻か、そんな怖ろしい思いが詰まっていた。

  炸裂したね、見事にね。
  異変が起きたねぇ。ガキ大将君、泣き虫ブタのオレにも勝る号泣。
  やったー、勝ったー。  奇跡は次の日から起こった。

  やればできるんや、の、自信が卑屈なオレを胸を張らすことになった。 
  そんなオレを見る周りが変わりだした。恐れだした。

  て゛、オレはそれまで付和雷同型にオレを苛めてたヤツの前に立つ。
  相手はこぼれる笑みを浮かべ「やー原田、何か用?」なんてへつらって来るんやな。

  「お前な、食器は自分で洗えっ」
  当時の給食の食器はアルマイトで、食べ終わるとそれぞれ自分で洗うようになって
  いた。

  ところがそこに落とし穴があって、
  イジメッ子達は「洗ろとけよう」とイジメられっ子が洗ってるとこへポンポンガチャガ
  チャ投げ入れてくる。

  許されへんかった。
  んで、それからは誰もオレに食器を投げてくるモンが居れへんようになった。

  ところがソイツ等、次のイジメられっ子に集中して持っていく。
  オレはその子と一緒になって食器を洗う。
  次の日はその子の横に立って監視してると予想通り食器を投げに来るのが居る。

  オレはそいつ等の頭をドツイて「自分で洗え、ドアホ」
  それから、イジメられっ子達が「はらだ、はらだ」と寄ってきて一緒に遊ぶ、

  家まで遊びにくる。


  そんなんで同級生は制覇した。

  次は上級生。
  オレは上級生にも立ち向かった。  連戦連勝の勝利。
  ケンカをするのは決まって相手が複数でオレは単独。


  で、その頃から物心もつき、
  イジメられるって何?、、イジメるって何でとおぼろげに考えだした。

2009年7月22日水曜日

過去を振り向くトキ

 過去を振り向くトキ、オレは苦い哀しいモノを見捨てます。

 良かったなぁと思うもの、満たされてた日のコトを大切にしています。


 男なんての定義は好きではないけど
 男には幸せがあってはアカンと、
 
 男とは愛する人を幸せにしたトキ、満たされるモノやと思っています。

 男とは、常に寂しさと隣あわせです。
 羆のオスはいつも独りで徘徊します。

 人間であるオレは男として愛する者を幸せにしようと務めます。



 よくぞこんなコトをホザイタもんや。
 全部嘘で固めている。
 見栄っ張りを通り越して破廉恥な小心者でしかない。

 振り返る過去は辛い哀しい場面を思い出し又も苛む女々しい奴。
 満たされた、楽しい場面を思い出しても今は遠い昔と嘆く。

 自己愛の強すぎるオレは自分の幸せを、慰めを求めるがタメ
 都合よく人を愛してるに過ぎへん。

 生来の小心は自分に都合の良い人間を求めて徘徊している。
 樋熊のように雄雄しくも孤高でもなく
 むしろ、そんな欠片も持ち合わせていないのだ。

 愛する者を幸せにする。
 よくぞ言うたもんや。
 66の今まで誰か幸せにしたのか、皆、オレの犠牲になっている。


 更に、追い討ちをかけて

 
 男は、オレは寂しさを背負い常に闘い続ける戦士でなければと。


 これは、小心なら未だ救いようがあるが卑劣な詐欺師。
 そういう振りを見せて他人を呼び込み誘い込み利用する手口や。

 狡猾ってのと縁遠い、クマならぬ猿芝居、

 押したり引いたり、全て演技のココロを弄ぶ小悪党
 それが、本当のオレの姿。


 人々への愛、反骨、闘士、教養、知識
 全部、全てウソだらけ。


 自己愛の欲望の塊。
 ハッタリの見せ掛けの闘志、謂わば張子の虎。
 中卒を前提に知識人ぶって他人を誑かす。


 最低の、最低の、オトコ。エロいだけの雄。


 こんなオレを信用したらイカンぜよ、って、またホザク。

 そんなコトないって、そうして自己否定できるだけ良い人
 なんて思わすどうしようもないのが、オレ、、、

 そんなにココロ痛めてどうするの、
 アナタはそれだけ真っ直ぐでピュアな人ですよ。

 なーんて言われてほくそ笑む、鼻持ちならん最低のオトコ。

 漢字で「男」や「漢」なんかとは外枠の最低の「オトコ」でしかない。


 もうどうしようもない最低。
 死のうか、、、、、

 あああ、、、これも素振り、ウソ。
 哀しい哀しい、哀れなオレが鏡に映っている。
 

2009年7月18日土曜日

敬愛して止まない二人の勇者



  チェ・ゲバラ   39才
  真田 幸村    49
  織田 信長    49才
  シャクシャイン  30代??
  石川 啄木    28才

  オレは今、66才。  これって、生き過ぎ!!



  文学を背負って時代に反抗して放蕩に彷徨った啄木は
  肺を患って28歳で逝ってしまった。
  後を追うように妻の節子さんも肺を患って逝った。

  哀しい啄木の人生と家族。。



  アイヌの英雄、シャクシャインは民族を救うタメに立ち上がり
  シャムに勝利の直前騙し討ちに合い惨殺された。

  映画『ブレイブ・ハート』を思い出す。



  人間五十年、化天[1]のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり
  信長が殊に気に入ったこの謡曲。

  50を待たず夢半ばで本能寺に消えた信長。

  それは彼の狂気と激しい気性が招いた末路。




  ゲバラと幸村は違う。
  理念に生き、その闘いの中で花と散った。

  ゲバラは近年であって、その生涯は細部に渡って知られている。

  幸村は、伝説的な英雄で謎の多い人物。


  オレはこの二人に果てしもなく惹かれる。
  憧れと理想をオレに植えつけた勇者。

  勇気と愛。  沈着冷静な思考、行動と決断力。
  捨てない諦めない生き方。



  信州木島平村に行った。
  若かりし幸村が躍動し活躍した場所と目と鼻の先。

  山荘が全焼して大阪に落ちて帰り、生玉で店を開いた。
  生玉神社の少し南へ下った所に小さな安居神社があった。

  散策の途中、初めてそこを訪れた時、オレは唖然とした。
  大きな石の碑に「真田幸村戦死跡之碑」
  店の近くにそんなのがあったとは。
  
  それから間もなく小さなログハウスを請け負った。
  それが和歌山県九度山の麓。


  戦いに一度も負けたことの無い幸村が、関が原の戦いで敗れた大阪方に組した事で、
  父昌幸と共に僅かな家臣だけを連れて行くのを許されただけで
  家康に九度山へ幽閉される。

  約10年、九度山での生活。
  その間、父の昌幸は病死。  死の床まで父昌幸は家康を呪ったという。

  歯も抜け生活費もままならぬ10年の歳月は時として失意に落ちた幸村。
  その中にありながら諸国の情勢を探り時の流れを見つめていた。


  大阪城から銀数貫を差し出され懇望され、九度山を発った時は家臣の数名。
  それが、大阪城に着いた時は数百に膨れ、


  大阪城の南に砦を築いた時は5000の部隊になっていた。

  試料が乏しい。
  何故、短期に幸村の元へ武将が駆けさんじたのか。

  幸村の魅力、人望とは、そして日本一の兵と家康に怖れられた強さは  

  冬の陣、夏の陣。  
  いずれも幸村の戦いは勝利した。  にも係わらず大阪方は崩壊していった。

  最後の決戦に、幸村は5千の部隊を菱形に密集させ
  茶臼山の家康本陣に突撃を敢行した。
  家康はその凄まじい攻撃に二度も自害を決意したといわれる。

  しかし、5千と10万近い兵力の差は如何ともしがたく、5千は散った。

  幸村は傷つきたどり着いたのが安居神社
  そこで傷ついた家臣の手当てをしているトコを襲撃されて首をとられた。



  信州から生玉へ、そして九度山へ
  何か幸村に招き寄せられたのでと錯覚する。

  諦めず捨てず、最後の最後まで戦ったゲバラと幸村。
  オレもそうありたいと、、、、

  齢、66のオレ。生き過ぎてきたのかな、、、、、。
  そやけど、オレの闘いはまだ続いてオレの心も肉体も未だ躍動して燃え続けている。

2009年7月14日火曜日

葉巻、、紫煙の行方

葉巻が一本出てきた。
コレは誕生日祝いにニラがくれたんやったなぁ。

タバコは身体にエエことあれへんと世間はまるで魔女狩りのように
喫煙者を締め出すようになって、ホンマに不快きわまる。

オレの周りでも禁煙に踏み切る人が増えてきた。
それはそれでエエやんと、、、

で、そんな人ほど止めたコトを自慢して「おっさそんも、はよ止めよ」

ほっとけ、ボケ。

オレはタバコが美味いんじゃ、


一日の14本程度、やもすると一箱を二日は持つ。
禁煙する人の中にはチェーンスモーカー多いようで

つまり、タバコの味よりも癖になってもうてんねん。
その「癖」を断ち切ったら意外と禁煙できるらしいのに気がついた。


オレはアカンな。

タバコが美味い、そのひと時を大切にする。
そやから、タバコを吸う時は可能な限りユッタリとくつろいだ雰囲気を
演出してから吸う。そのひと時は思いを馳せるトキでもあって、、、



ゲバラの写真には常に葉巻がついてまわっている。

しかも、特大のブットイ葉巻や。
アレ欲しいぃーーー 日本では高いから手がでえへん

キューバのドキュメンタリー映像を見ていると
その辺の普通のおばあちゃんまでが
その、ド太い葉巻を幸せそうに咥えてはるやん、エエなぁーーー


葉巻を一本終えるまでの時間は
小さい葉巻でも普通のタバコの約6倍くらいはかかる。

そやから、途中で灰皿の上に置いておく
そしたら勝手に消えてくれて、欲しいと思ったトキにまた火をつける。


マイチェアーにもたれて、ゆったり葉巻を吸う

棚引く紫煙を静かに追う。
如何にも孤独なんやなぁ、、

その、孤独と向き合い、孤独を愉しみ

仕舞っておいた寂寥がのこのこ顔をだして、オレにニッコリ微笑む

2009年7月13日月曜日

森のクマ

  • 山が好きなんでしょう。山によく登るのでしょう
  • よくそんなコトを人から言われる。
  • ログ調のジャズバーをやっていて、梁と梁の間にはスキー板を飾り
  • 髭をたくわえていたら、どうもそう見えるらしい。
  • 山が好き、、、、
  • 山は好きや。ついでに言えば海も好き。
  • そやけど、人に聞かれる好きと、オレが好きと言うのには意味が違う。
  • 若い頃は海が大好きやった。
  • そやから言うて、釣がすきでもないし、ダイビングやる訳でもない。
  • やっていたのはヨット。
  • 15から20才の間は毎年、小豆島へ行ってヨットに乗っていた。
  • ヨットに乗ったり磯で海へ飛び込んだり
  • 何よりも浜の松林の木陰で松にもたれて
  • いつまでも、いつまでも海と空を眺めてるのが好きやった。
  • 人と話すのが苦手なオレは
  • そうして自分の孤独と静かに対峙していると気持ちが安らぎ妄想を自由に楽しめた
  • そんなコトから
  • 小豆島へは四季を問わず冬の冷たい強い風を受けながらも
  • 荒波に揉まれる海を哀しいまでも見ていた
  • 若くして結婚して、若くして子供ができてからも
  • 子供を連れて海に行った。その時の海は決まって夏の海
  • 子供を愛しむことで孤独から解放されていた。
  • 36になって初めてスキーに行った
  • 海の好きなオレには、山もスキーもまるで興味がなかったのに
  • 店でスキーツアーを企画してくれと執拗にせがまれ
  • 重い腰を上げ渋々ツアーの企画を立てて
  • 信州の岩岳、八方尾根に行ったのが初めてのスキー
  • それからというもの、スキーにはまり込んで毎年何回もスキーを
  • それが嵩じて遂には大阪を捨て信州木島平で
  • 巨大なログハウス建設に挑みロッヂのオーナーにまでもなって、、
  • 白い、白い世界。
  • 清涼で静寂で深遠で、夢の物語をいっぱい詰め込んだような世界。
  • 魅了され虜になり、そうなると
  • 海は忘れ、山や森や緑の在りように心がドンドン吸い寄せられていった。
  • 樹が好きになり、花が好きになり、
  • 自然の在り様に心を奪われ
  • その中に身を置いている時の満たされる心の喜び
  • 喜びが日常になると安らぐ日々の暮らしになり
  • 山は、、、、
  • 山は見るのが好きや、山の懐に入り森を彷徨う
  • そやから山は森林限界を越えると途端に興味が失せる
  • 岩がゴツゴツあって荒々しく不動で
  • 粗いものしか感じられへんから拒絶反応を起こしてしまう
  • ましてや、そこを登る山登りなんて
  • そんなところでシンドイ思いをするなんて
  • 森は
  • 獣や鳥の鳴声、虫も、蛇までも愛おしく
  • オレと彼らは生きとせ生きる、自然の中の生き物
  • 人間と接しているよりはるかに温かいものが伝わる
  • 森林限界以下の森の中では
  • 何日も何日も、いつまでも、いつまでも、居たいと思うようになった
  • そうや、クマ、
  • それも、アイヌモシリの森林で悠然と独りで生きる羆の男
  • 動物園やサーカスの熊でない
  • 森にすむクマ
  • オレは 森のクマ
  • 今日、森のクマの誕生♪ 今日から、クマの視点で人間のオレに向けて気ままなお話しの
  • はじまり、はじまり・・・・・